• グリーフの知識を学ぶ
    • グリーフとは何か
    • グリーフプロセスについて
    • 喪失とは
    • 哀しみとは
    • 痛みとは
    • 後悔と罪悪感
    • 執着とは
    • 生とは
    • 死とは
    • 愛の定義
    • グリーフの時間
  • グリーフの知恵を活用する
    • 認知行動療法
    • ナラティブアプローチ
    • 言語化について
    • レジリエンス
    • トランジション
    • 感情コントロールのサイクル
  • グリーフワーク
    • 自分でできること
  • お役立ち資料
    • 死別の哀しみを学ぶ書籍
    • 死別の哀しみを学ぶ映画
  • コラム(随時更新)
  • このサイトについて

愛する人との死別から喪失、そして悲嘆から愛を学ぶ。

若年死別者のためのグリーフ情報サイト

  • グリーフの知識を学ぶ
    • グリーフとは何か
    • グリーフプロセスについて
    • 喪失とは
    • 哀しみとは
    • 痛みとは
    • 後悔と罪悪感
    • 執着とは
    • 生とは
    • 死とは
    • 愛の定義
    • グリーフの時間
  • グリーフの知恵を活用する
    • 認知行動療法
    • ナラティブアプローチ
    • 言語化について
    • レジリエンス
    • トランジション
    • 感情コントロールのサイクル
  • グリーフワーク
    • 自分でできること
  • お役立ち資料
    • 死別の哀しみを学ぶ書籍
    • 死別の哀しみを学ぶ映画
  • コラム(随時更新)
  • このサイトについて

コラム

死別したら可哀想なのか

2021/2/27    グリーフ, グリーフプロセス, グリーフワーク, 同情, 哀しみ, 喪失, 悲嘆, 死別

将来を誓い合った相手を突然失うことは、誰しも想定していないでしょう。「想定の世界」にはあり得ない事態だからです。 しかし図らずとも経験してしまった私たち。そしてまだ経験していない周囲との違いは、ことの ...

コラム

苦しんだのは他者のレッテル貼り

2024/3/21    グリーフ, グリーフプロセス, グリーフワーク, レッテル貼り, 哀しみ, 喪失, 悲嘆, 死別

予期悲嘆から始まり、死別、そして死別後という各プロセスがありますが、特に死別後において非常に苦しかったのが、他者からの「レッテル貼り」です。 「レッテル貼り」とは何か そもそも「レッテル貼り」とは何で ...

コラム

誰にでも起こる「認知の歪み」

2021/2/16    グリーフ, グリーフプロセス, グリーフワーク, 哀しみ, 喪失, 悲嘆, 死別, 言語化, 認知, 認知の歪み, 認知行動療法

グリーフワークの過程で、しばらくしてから気づくのが「ああ、自分っておかしくなってるんだな」ということ。何かにつけて反応し文句を言ったり、あらゆるものを拒絶したりして「ああ、人間が壊れているな」と思うこ ...

コラム

死の後悔は消えないが、自分の生き方で後悔は最小にできるという話

2021/2/11    グリーフ, グリーフプロセス, グリーフワーク, 哀しみ, 喪失, 後悔, 死別, 罪悪感

後悔- 本当に嫌な感情です。 これはグリーフに限らずですが、「後悔はできるだけしたくない」と思うのが普通でしょう。 恋愛も仕事もあらゆるケースに「後悔」は潜んでいます。ただだからといって後悔することを ...

コラム

コラム(随時更新)

2024/4/30    グリーフ, グリーフプロセス, グリーフワーク, ストレス, 伴侶, 哀しみ, 喪失, 悲嘆, 愛, 愛情, 時間薬, 死別, 認知の歪み, 配偶者

コラムでは、知識や知恵まで昇華せずとも、執筆者/サイト管理者である dan325 の想いや考えを綴ります。 現在公開中のグリーフに関するコラム https://www.griefportal.net/ ...

コラム

愛する人の死を乗り越えることなどできない

2021/2/9    グリーフ, グリーフプロセス, グリーフワーク, 哀しみ, 喪失, 悲嘆, 死別

愛する人を失った人は誰しも経験があるかもしれませんが、よく「死を乗り越える」という表現が使われています。 しかし正直申し上げて、私自身はこれまでずっと、この言葉に違和感を感じています。 なぜなら私自身 ...

お役立ち資料

死別の哀しみを学ぶ映画

2021/1/21    グリーフ, グリーフプロセス, 喪失, 映画, 死別

グリーフを学ぶ、喪失を理解する手助けとしての映画を紹介します。 グリーフに関する知識、またそれに派生する愛、時間などについて学習することで自分だけのグリーフを身につけ対処できるようになれば、愛する人と ...

お役立ち資料

死別の哀しみを学ぶ書籍

2023/5/21    グリーフ, グリーフプロセス, グリーフワーク, 哀しみ, 喪失, 悲嘆, 死別, 死生学, 著書

こちらではグリーフを学ぶ、喪失を理解する手助けとしての書籍を紹介します。 グリーフに関する知識、またそれに派生する愛、時間などについて学習することで自分だけのグリーフを身につけ対処できるようになれば、 ...

お役立ち資料

お役立ち資料

2021/2/4    グリーフ, グリーフプロセス, グリーフワーク, 哀しみ, 喪失, 悲しみ, 悲嘆, 死別

本サイトでは、グリーフにおける様々な研究や著書を拝読し、その中から参考となるものをご紹介したり、考察の手助けとさせていただいております。 またそれ以外でもグリーフに関する書籍をはじめとした資料は豊富に ...

グリーフの知識

哀しみとは

2024/3/31    グリーフ, グリーフワーク, トーマス・アティグ, 哀しみ, 喪失, 悲しみ, 悲嘆, 死別の悲しみに向き合う

愛する人と離れ離れになると必ず感じる悲しいという感情。哀しいという気持ちを理解することが、自分自身のグリーフワークにどうつながるのでしょうか。死別体験をしてからというもの、私たちは毎日哀しみに包まれて ...

« Prev 1 … 4 5 6 7 8 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena

コラム

形見の取り扱いは人それぞれでいい

2024/4/30

コラム

時間薬

2023/8/6

喪失

コラム

こんなにも沢山の幸せを失ったなんて

2023/4/8

遺族の哀しみは決して周囲には理解されない

コラム

遺族の哀しみは決して周囲には理解されない

2023/1/21

praying

コラム

哀しい別れが来ると分かっていても出会いたいと願う

2022/12/11

Twitter

Tweets by dan3256

カテゴリー

最近の投稿

  • 形見の取り扱いは人それぞれでいい 2024年4月30日
  • 時間薬 2023年8月6日
  • こんなにも沢山の幸せを失ったなんて 2023年4月8日
  • 遺族の哀しみは決して周囲には理解されない 2023年1月21日
  • 哀しい別れが来ると分かっていても出会いたいと願う 2022年12月11日

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年8月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2018年3月
  • ホーム
  • 運営者情報
  • 免責事項・著作権
  • プライバシーポリシー

愛する人との死別から喪失、そして悲嘆から愛を学ぶ。

若年死別者のためのグリーフ情報サイト

© 2025 若年死別者のためのグリーフ情報サイト