• グリーフの知識を学ぶ
    • グリーフとは何か
    • グリーフプロセスについて
    • 喪失とは
    • 哀しみとは
    • 痛みとは
    • 後悔と罪悪感
    • 執着とは
    • 生とは
    • 死とは
    • 愛の定義
    • グリーフの時間
  • グリーフの知恵を活用する
    • 認知行動療法
    • ナラティブアプローチ
    • 言語化について
    • レジリエンス
    • トランジション
    • 感情コントロールのサイクル
  • グリーフワーク
    • 自分でできること
  • お役立ち資料
    • 死別の哀しみを学ぶ書籍
    • 死別の哀しみを学ぶ映画
  • コラム(随時更新)
  • このサイトについて

愛する人との死別から喪失、そして悲嘆から愛を学ぶ。

若年死別者のためのグリーフ情報サイト

  • グリーフの知識を学ぶ
    • グリーフとは何か
    • グリーフプロセスについて
    • 喪失とは
    • 哀しみとは
    • 痛みとは
    • 後悔と罪悪感
    • 執着とは
    • 生とは
    • 死とは
    • 愛の定義
    • グリーフの時間
  • グリーフの知恵を活用する
    • 認知行動療法
    • ナラティブアプローチ
    • 言語化について
    • レジリエンス
    • トランジション
    • 感情コントロールのサイクル
  • グリーフワーク
    • 自分でできること
  • お役立ち資料
    • 死別の哀しみを学ぶ書籍
    • 死別の哀しみを学ぶ映画
  • コラム(随時更新)
  • このサイトについて

コラム

もうここには「いない」という事実について

2022/1/1    グリーフ, グリーフプロセス, グリーフワーク, 不在感, 哀しみ, 喪失, 悲嘆, 死の受容, 死別

グリーフプロセスの最終段階は「受容」と言われていますが、簡単に言えば「大切な人が亡くなった」という事実を、フラットな状態で受け入れているということになります。 つまり、「大切な人の死」を認めて生活して ...

コラム

【死別・喪失直後の方向け】今とても苦しいなら

2021/12/26    グリーフ, グリーフプロセス, グリーフワーク, 哀しみ, 喪失, 悲嘆, 死の受容のプロセス, 死別, 認知行動療法

遺族はその経年によって徐々に心境の変化がありますが、特に初期段階においては、非常に辛い時期や辛い状況、心境におかれることになります。 そうやって過ごしていく中で徐々に気持ちの変化はあり、そのグリーフプ ...

コラム

哀しめなくなる時がくる

2024/3/31    グリーフ, グリーフプロセス, グリーフワーク, 哀しみ, 喪失, 悲嘆, 愛, 愛情, 死別

グリーフプロセスは果てしなく長い道のりですが、グリーフプロセスは変化の連続でもあります。 哀しみの最中にいる人にとっては全く信じられないかもしれませんが、実はいつの日か簡単に哀しめない時がやってきます ...

コラム

生きる力

2021/10/28    グリーフ, グリーフプロセス, グリーフワーク, 哀しみ, 喪失, 悲嘆, 死別, 生, 生きる

保険の商品名みたいなタイトルですが、中身は真剣です。 「生きる力」は喪失体験者にとっては対極のテーマでしょう。しかしだからと言って取り上げない訳にはいきません。なぜなら愛する人が先に逝ってしまっても、 ...

コラム

哀しくない訳じゃない

2021/10/3    グリーフ, グリーフプロセス, グリーフワーク, 哀しみ, 喪失, 悲嘆, 死別

グリーフへの理解が徐々に進んでくると、日常生活に新たなリズムが形成されていきます。 「大切な人の不在」が生活の中に組み込まれていくことになります。 例えば家族の中で旦那さんが亡くなれば「旦那さんが亡く ...

コラム

グリーフの知識は心を理解するためのツールに過ぎない

2021/9/21    グリーフ, グリーフプロセス, グリーフワーク, ナラティブ, 哀しみ, 喪失, 悲嘆, 死別, 認知行動療法

喪失というのは、その体験を通じて自分自身の心や体のバランスを崩し、立ち直れないくらい打ちのめされることも含まれています。愛する人を失ったという事実だけでなく自分自身も失ったというのが正解と言えるでしょ ...

コラム

バラ色の人生

2021/9/10    グリーフ, グリーフプロセス, グリーフワーク, 哀しみ, 喪失, 悲嘆, 愛, 愛情, 死別, 赦し

「バラ色の人生」という表現をします。自分の人生において大切な人ができて、その人が「愛する人」となって結婚して夫婦になる―こんな当たり前のこと、でも奇跡的なことが起きると、やはり「バラ色の人生だな」と思 ...

つながり

コラム

哀しみは愛する人とのつながり

2021/9/1    グリーフ, グリーフプロセス, グリーフワーク, 哀しみ, 喪失, 悲嘆, 愛, 死別

喜怒哀楽という感情のうち「哀しみ」と「怒り」が残りの感情を飲み込んでしまうのが、私たち遺族の普段の感情でしょう。 特に喪失直後には、この感情を中心に様々な感情が心の中を渦巻いています。それは亡くなった ...

コラム

死別したからこそ僕たちは愛を叫ぶ

2021/8/7    love, グリーフ, グリーフプロセス, グリーフワーク, 哀しみ, 喪失, 悲嘆, 愛, 死別, 若年死別

「死んだら終わり」そんな風に思う時もありました。しかし、そうではないという経験もしてきました。 https://twitter.com/dan3256/status/14199979104988733 ...

コラム

哀しみは新しい友人

2021/7/25    J・ウィリアム・ウォーデン, グリーフ, グリーフプロセス, グリーフワーク, 哀しみ, 喪失, 悲嘆, 死別

大切な人がこの世を去り、私たちが毎日感じる哀しみは、時に突き刺すように鋭く、時にじわじわと静かに浸透します。何年経っても哀しみは消えることはありません。 https://twitter.com/dan ...

« Prev 1 2 3 4 … 8 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena

コラム

形見の取り扱いは人それぞれでいい

2024/4/30

コラム

時間薬

2023/8/6

喪失

コラム

こんなにも沢山の幸せを失ったなんて

2023/4/8

遺族の哀しみは決して周囲には理解されない

コラム

遺族の哀しみは決して周囲には理解されない

2023/1/21

praying

コラム

哀しい別れが来ると分かっていても出会いたいと願う

2022/12/11

Twitter

Tweets by dan3256

カテゴリー

最近の投稿

  • 形見の取り扱いは人それぞれでいい 2024年4月30日
  • 時間薬 2023年8月6日
  • こんなにも沢山の幸せを失ったなんて 2023年4月8日
  • 遺族の哀しみは決して周囲には理解されない 2023年1月21日
  • 哀しい別れが来ると分かっていても出会いたいと願う 2022年12月11日

アーカイブ

  • 2024年4月
  • 2023年8月
  • 2023年4月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2018年3月
  • ホーム
  • 運営者情報
  • 免責事項・著作権
  • プライバシーポリシー

愛する人との死別から喪失、そして悲嘆から愛を学ぶ。

若年死別者のためのグリーフ情報サイト

© 2025 若年死別者のためのグリーフ情報サイト